会所無農薬実践農場 BBS 23902


亀の育て方

1:RookieFarmer:

2009/08/04 (Tue) 22:53:28

水奉行に質問
隣の仕事仲間のところの坊やが亀を飼っている。夜店で売っているサイズ、まだ小さいらしい。
今度のお盆休みに何日間か旅行に出かけるそうだが、連れて行くかおいておくかで迷っているらしい。
今のところ水槽には濾過装置やエアレーションなどはしていないそうだが。
「放っておいても平気だろう」、などと簡単に言っておいたが、えさや水などについてなにかやる必要があるだろうか。
2:kc :

2009/08/05 (Wed) 03:01:45

残念ながらほっておくと確実に死にます。(安易に大丈夫などと言わないように)
カメは毎日大量の水を摂取するので、その水が悪化するとすぐ弱ってしまいます。
そのためある程度の水量と濾過装置は不可欠です。
その場合、カメが乗って体を乾かせる島が必要になります。

最近各メーカーからカメ用の濾過装置や浮島が出てるのでそれを購入してください。
(私が買ってプレゼントしたいくらい)
詳しいセッティングはネットで検索してください。
あとそういうHPでも書かれていると思いますが、日光浴も必要です。
持ち歩いたり、さわっておもちゃにしたりするのも、決して良くないです。
(と言うかちゃんと水槽セットしたら持ち歩けない)
やはりネットで検索して色々勉強するのが一番。

お金で買ったものだから、生かすも殺すも自由と考えるのも良いですが、
出来る限り良い環境を作ってやって、伸び伸びしてるカメ見るのは楽しい。
(ちなみにうちのカメは20歳超しました。)
3:トーマスの父 :

2009/08/05 (Wed) 12:38:58

カメの件、アドバイスありがとうございます。
私もきれいな水を供給し続ける必要があると思い、基本は毎日、少なくとも3日に1回は水替えをしています。
カメを旅行に連れて行く場合は、車にケースごと載せて、ペットボトル(市販の飲料水)の水で水替えをするような事をイメージしていました。
ろ過するタイプのエアレーションをやって旅行(4泊5日)に行こうかと考えています。
その間エサは我慢してもらおうかと。
ただ日当たりは余り良くないところにセットする事になりそうです。
4:kc :

2009/08/05 (Wed) 17:35:39

エサは大丈夫かな?余り小亀だときついかな?と言いつつ
私も一週間くらいエサ無しでほって置いたことがあります。
今後の課題として、一日数時間日の当たる場所に置いてやるのは必須です。
日に当たらないと見事に甲羅がフニャフニャになります。

カメ用のフィルターとして定評有る物。水作の製品はいいですよ。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1730000000&itemId=15148
カメが上る陸場の島はここらへん。煉瓦や石で組むより水量が稼げます。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1730000000&itemId=51229
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=07&catId=1730000000&itemId=12303

私もデパートでカメを見て衝動的に買ってしまい、最初は弱ったり病気したりと大変でした。
色々なところで売られてる小亀の中で天寿を全う出来るのは一割以下なんでしょうね。
大事にしてあげてください。
5:トーマスの父 :

2009/08/06 (Thu) 12:45:16

再びアドバイスありがとうございます。

エサは出発の朝に少し与えて、あとは我慢してもらおうかと考えています。

我が家のカメ(名前はスカル)は、近くの池で拾ってきたものです。
何故か池のほとりを歩いていたので、捕獲して育てています。

カメの水槽の設置場所は、家の北東で午前中と夕方に日が当る程度の場所です。
家の南側だと日当たりが良すぎて、水がお湯になって死んでしまうのではと心配しています。
水替えの時にカメの体を洗ってますが、確かに甲羅は柔らかめ(人間の爪よりは固いが)かも知れません。

エアレーション(ろ過装置)としては下記のものを使用する予定です。
水作ミニ。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112090000&itemId=51233
6:kc :

2009/08/06 (Thu) 21:06:07

捕まえてきたカメなら、そんな稚亀じゃなさそうなので大丈夫そうですね。
日当たりも断言出来ないですが、問題なさそう。
たまに日当たりの良いところに出してあげる程度でいけるかも。

水槽には大磯砂のような砂利を厚めにひいて、水作ミニはそこに埋め込むようにすると濾過効率が飛躍的にまします。
7:トーマスの父 :

2009/08/15 (Sat) 23:39:28

ご報告遅くなりましたが、無事元気に生きておりました。
亀の体長は捕まえたときが4cm弱で、現在は5.5cmぐらいです。急激に成長しています。

旅行前の金曜日の夜に長津田のスーパービバに亀グッズを購入しに行きました。
店員さんからは、砂利は敷かない方が良いなどのアドバイスがあり、購入しようとした亀用の石灰石を棚に戻し、亀用のろ過装置&浮島を購入しました。
念のためにレンガや植木鉢を購入し、一晩水に浸したあとに、翌朝セットしました。
エサも1.5日分ぐらいを灰皿状の小皿に入れておいたら、登ってしっかり食べたようです。

現在はろ過装置はやめて、水を毎日換えております。
色々アドバイスありがとうございました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.